2015年2月19日木曜日

2015年 今年の花粉はどうなのよ?

スギ花粉

ここ3、4日、朝起きるとすでに目がかゆい日が続いています。
まだ外は雪がどっぶりなのに、今年も花粉を心配する時期になってしまいました。

このページによると、今年の花粉飛散量は全国的に平年並みらしいです。

とかいいつつ、よくよく見たら、春の飛散量は北陸・関東甲信・東北で2014年の2倍以上になる見込みという文字がっ。

結局、一番辛い時期に一番多いっていう・・・。

一瞬、喜んじゃったじゃないの(^_^;)

さっき、「得する人、損する人」で花粉症の最新対策グッズを紹介してたから見ましたが、目新しいものは何もありませんでしたねぇ。

紹介されてた鼻の穴に引っ掛けるタイプのマスクは、








ノーズマスクピットR 14個入






一見良さそうだけど、ポリエステル製なので、鼻の粘膜自体がかぶれそうで怖い。

それにこれ、口から入ってくる花粉には全くの無防備なんですよね~。

てな訳で、これもスルー。

中国では春節のお祝いの花火や爆竹でPM2.5の値が急上昇したらしいし、アレルギー持ちはいつもどおり注意が必要です。

特に、花粉の飛散量が「非常に少ない」九州や四国、福岡以外は覚悟しといた方が良いようですね。
管理人は「非常に多い」地域に住んでいるので、早めに病院に行くことにします。

それでは本日はこの辺で。
今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

☆詳しい花粉情報はこちらからどうぞ。
tenki.jp

スポンサーリンク