それによると、去年の飛散量が少なかった分、今年はかなり多いらしいんです。
特に東日本は飛散量が多く、北東北は激増。
一番多いのは青森県で去年の250%増!
マジか!?
オソロシイ…。
まだ1月だからと安心してたけど、あと1、2ヶ月もすれば花粉の嵐がくる。
そう思うと、かなり憂鬱です。
毎年の事だから花粉の時期を少しでも快適に、明るく過ごしたいと思ってはいるんだけど。
実際、花粉の季節になると鼻水と目が痒いのとでたいへ~ん!
外出時は伊達メガネとマスクが欠かせません。
鼻のかみすぎで鼻の下が痛くなるし、赤くなるし。
頭が重かったり痛かったり。
喉もガラガラ。
花粉症の人にはお馴染みの症状ですよね。
仕事の効率が落ちるのもイヤ!
対処法は、危ないと思ったらとっとと病院に行くこと。
これしかない。
花粉症予防のハーブティーや緑茶を試したいところなんだけど、食物アレルギーの症状が出そうで怖い。
キシリトールの飴くらいなら試してもいいかな?
それにしても、250%増ってなんなんだ…(ーー;)
スポンサーリンク