結果は”異常なし”だったから良かったんですけど…。
やっぱり子宮がん検診は何回受けてもイヤだな。
なんか他に違う方法無いのかな~と思ってしまう。
ワガママ言うなって言われるかも知れませんが。
健康な人は2年に1回で良いらしいけど、管理人は子宮筋腫があるので毎年検診を受けなくちゃいけません。
最初3cm位だった子宮筋腫は1年に約1cmずつ大きくなり、今では8cm大です。
自分で触ってもわかるほどゴロゴロしてます。
一体どれくらい大きくなるつもりなのか。
う~ん…。
子宮筋腫になると心配されるのが貧血です。
なので、貧血検査も必要になります。
貧血が酷い場合は手術しなくちゃいけないそうです。
管理人の場合はこちらも異常なしでしたが、何だかんだと話を聞いているだけで気持ちが盛り下がってきますよね(-_-;)
でも、今回の検診で一個だけ良いことがありました。
それは、看護師さんの注射の腕が良かったこと!
いつもは腕をギュウギュウに縛られたり、刺した後グリグリと血管を探されたりと痛い思いをすることが多いんです。
でも、今回は全然痛くなかった。
すっ、と針が入って行きましたよ。
ああいう看護師さんが内科の病院にいてくれたら助かるのにー。(注射される率が高いので)
と、思いました。
嫌な検診とはいえ、一個くらいは良いとこ見つけないとね。
子宮筋腫になって困るのは貧血やがんに移行しやすいこともあるけれど、内臓の圧迫もあります。
膀胱が圧迫されてトイレが近くなったり。
あと、下っ腹がポコンと出ていてカッコ悪いとかね。
管理人もよく言われますが、原因はでかい子宮筋腫があるからです。
色々言ってくれるのはありがたいけれど、ダイエットでは解消できない問題なのでどうにもなりませんね。
もっと大きく育ったら切らなくちゃいけなくなるらしいけど。
今は経過観察とのことでした。
スポンサーリンク